|
私は某外資系コンピュータメーカでC/Sを行っている現役の者です。
メーカー名を「コンパッキューゥ」と言ったり、「コンパクトキュゥ」と言ったりする者もいれば、パソコンの名称Presarioを「プレゼリオ」、「プレオサリオ」とか、「プレザリオ」という者も居ります。
またUSBの事を「フォークやモリ(魚をとる道具)のようなマーク」と言ったりBIOSの事を「ビオス」、QuickRestor CDの事を「クイックリストラシーディー」と言うオヤジもいます。
彼らはCD-ROM Drive搭載機種でDVDが再生できたり、CD-R/RWに書き込む事が出来ると頑なに信じています。
予断になりますが、アース付の三又コンセントが自分の所のコンセントに挿せないとクレームを言ってきます。
そして彼らはエプソンのプリンターしかパソコンに繋がらないと思っているみたいです。
|
|